2024年バロンドール最終順位発表!ロドリが初受賞、ヴィニシウスは惜しくも2位

その他
写真:ロイター

 1956年から毎年行われてきたバロンドールは、シーズンに最も活躍した選手に贈られるフットボール界で最も威厳のある個人タイトル。昨年はインテル・マイアミに所属するアルゼンチン代表のリオネル・メッシが史上最多を更新する8度目の受賞に輝いた。

 バロンドールを主催する『フランス・フットボール』は4日に2024年の男子賞の候補30選手を発表。EURO2024を制したスペイン代表からロドリや17歳のラミン・ヤマル、チャンピオンズリーグを制したレアル・マドリードからジュード・ベリンガムやヴィニシウス・ジュニオールらが候補にノミネートされた。

 一方で、8度の受賞を誇る昨年の受賞者メッシと5度バロンドールに輝いたアル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドは候補に入らず。両選手が不在となるのは、2003年以来初めてのことである。

男子バロンドール2024候補選手30名

 2024年の男子バロンドール候補30名が発表されました。リストには、世界各国のリーグで圧倒的な活躍を見せたスター選手たちが名を連ねています。特に注目は、マンチェスター・シティのロドリやアーリング・ハーランド、レアル・マドリードのヴィニシウス・ジュニオールやジュード・ベリンガムなど、各クラブで圧倒的なパフォーマンスを披露した選手達。
 バロンドールは単なる得点やアシストだけでなく、試合全体への影響力やチームへの貢献度も評価対象となります。そのため、候補者には攻撃的選手だけでなく、中盤や守備で存在感を示した選手も含まれています。以下に、男子バロンドール2024候補選手30名の一覧を、所属クラブとともにまとめています。

選手名(国籍)所属クラブ
ジュード・ベリンガム(イングランド)レアル・マドリード
ハカン・チャルハノール(トルコ)インテル
ダニ・カルバハル(スペイン)レアル・マドリード
ルベン・ディアス(ポルトガル)マンチェスター・シティ
アルテム・ドヴビク(ウクライナ)ドニプロ-1 → ジローナ → ローマ
フィル・フォーデン(イングランド)マンチェスター・シティ
アレハンドロ・グリマルド(スペイン)レバークーゼン
アーリング・ホーラン(ノルウェー)マンチェスター・シティ
マッツ・フンメルス(ドイツ)ドルトムント → ローマ
ハリー・ケイン(イングランド)バイエルン
トニ・クロース(ドイツ)レアル・マドリード → 引退
アデモラ・ルックマン(ナイジェリア)アタランタ
エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン)アストン・ヴィラ
ラウタロ・マルティネス(アルゼンチン)インテル
キリアン・エンバペ(フランス)PSG → レアル・マドリード
マルティン・ウーデゴール(ノルウェー)アーセナル
ダニ・オルモ(スペイン)ライプツィヒ → バルセロナ
コール・パーマー(イングランド)マンチェスターC → チェルシー
デクラン・ライス(イングランド)アーセナル
ロドリ(スペイン)マンチェスター・シティ
アントニオ・リュディガー(ドイツ)レアル・マドリード
ブカヨ・サカ(イングランド)アーセナル
ウィリアン・サリバ(フランス)アーセナル
フェデリコ・バルベルデ(ウルグアイ)レアル・マドリード
ヴィニシウス(ブラジル)レアル・マドリード
ヴィティーニャ(ポルトガル)パリ・サンジェルマン
ニコ・ウィリアムズ(スペイン)アスレチック・ビルバオ
フロリアン・ヴィルツ(ドイツ)レバークーゼン
グラニト・ジャカ(スイス)レバークーゼン
ラミン・ヤマル(スペイン)バルセロナ

女子バロンドール2024候補選手30名

 2024年の女子バロンドール候補30名が発表され、世界各国のトップリーグで活躍するスター選手たちが顔をそろえました。特に注目は、バルセロナのアイタナ・ボンマティやキャロライン・グラハム・ハンセン、マンチェスター・シティの長谷川唯など、クラブでの活躍に加え、代表戦でも圧倒的なパフォーマンスを示した選手達。
 女子バロンドールも男子同様、得点やアシストだけでなく、試合への影響力やチームへの貢献度が重要視されます。そのため、攻撃的な選手だけでなく、中盤や守備で安定感を発揮する選手も候補に選ばれています。以下に、女子バロンドール2024候補選手30名の一覧を、所属クラブとともにまとめています。

選手名(国籍)所属クラブ
アイタナ・ボンマティ(スペイン)バルセロナ
カロリーネ・グラハム・ハンセン(ノルウェー)バルセロナ
サルマ・パラジョエロ(スペイン)バルセロナ
ソフィア・スミス(アメリカ)ポートランド・ソーンズ
リンジー・ホラン(アメリカ)リヨン
マロリー・スワンソン(アメリカ)シカゴ・レッドスターズ
マリー=アントワネット・カトト(フランス)パリ・サンジェルマン
マリオナ・カルデンティ(スペイン)バルセロナ → アーセナル
トリニティ・ロッドマン(アメリカ)ワシントン・スピリット
アレクシア・プテジャス(スペイン)バルセロナ
パトリシア・グイハロ(スペイン)バルセロナ
バルブラ・バンダ(ザンビア)上海RCB → オーランド・プライド
ローレン・ジェームズ(イングランド)チェルシー
アーダ・ヘーゲルベルグ(ノルウェー)リヨン
カディジャ・ショウ(ジャマイカ)マンチェスター・シティ
タビタ・チャウィンガ(マラウイ)PSG → リヨン
アリッサ・ネアー(アメリカ)シカゴ・レッドスターズ
ガビ・ポルチーリョ(ブラジル)コリンチャンス
ジュリア・グウィン(ドイツ)バイエルン・ミュンヘン
ルーシー・ブロンズ(イングランド)バルセロナ → チェルシー
マイラ・ラミレス(コロンビア)レバンテ → チェルシー
グロディス・ヴィグスドッティル(アイスランド)バイエルン・ミュンヘン
タルシアーネ(ブラジル)コリンチャンス → ヒューストン・ダッシュ
レア・シェラー(ドイツ)バイエルン・ミュンヘン
ジョーケ・ニュスケン(ドイツ)チェルシー
長谷川唯(日本)マンチェスター・シティ
マヌエラ・ジュリアーノ(イタリア)ローマ
ローレン・ヘンプ(イングランド)マンチェスター・シティ
エヴァ・パヨル(ポーランド)ヴォルフスブルク
グレース・ゲイロロ(フランス)パリ・サンジェルマン

スペイン人史上3人目のバロンドール受賞

 10月28日に2024年のバロンドールが発表され、マンチェスター・シティのスペイン代表MFロドリが初の栄冠に輝いた。

 28歳のロドリは、マンチェスター・シティでプレミアリーグ、クラブワールドカップ優勝を果たし、スペイン代表ではEURO2024で最優秀選手に選出され、優勝に大きく貢献した。出場した64試合で負けたのは1試合のみ。2023-2024シーズンのFAカップ決勝でマンチェスター・ユナイテッドに敗れるまで、クラブでは74戦無敗という記録を打ち立てた。

 守備的MFとしては1990年に受賞した元ドイツ代表ローター・マテウス以来、スペイン人としてはアルフレド・ディステファノ(1957、1959年)、ルイス・スアレス(1960年)に続き史上3人目の快挙となった。

 一方、受賞が有力視されていたレアル・マドリードのヴィニシウス・ジュニオールは、昨季自己最多の24得点を記録し、ラ・リーガ制覇とチャンピオンズリーグ制覇、スーペルコパ・デ・エスパーニャ制覇の三冠に貢献。さらにCLでは準決勝や決勝でもゴールを挙げ、大会MVPも受賞したが、バロンドールを受賞には至らなかった。

レアル・マドリードの授賞式不参加

 28日にパリで行われる予定のバロンドール授賞式だが、レアル・マドリーは同地に赴く飛行機をキャンセルした。受賞本命とされたヴィニシウスやそのチームメートを含めた、クラブ関係者50人で乗るチャーター機を予約していたとのことだが、直前になってフライトを取り止めた。レアル・マドリーはヴィニシウスでなければ、ラ・リーガ&チャンピオンズリーグのほかスペイン代表としてEURO2024優勝も果たしたダニ・カルバハルが受賞すべきとの考えだったようだが、その可能性もなかったことに憤慨している模様。クラブ内では「バロンドールとUEFAはレアル・マドリーに敬意を持っておらず、レアル・マドリーは敬意を持たれない場所にはいない」

 『アス』曰く、今回から『フランスフットボール』誌を保有するメディアグループのアムリに、共催としてUEFAが加わったバロンドールは、これまでと違って受賞者が事前に漏れ伝わることが一切なく、レアル・マドリーもフライト直前になってからヴィニシウスが受賞しないことを知った。マドリーはこれに激しく憤り、クラブの渉外部門の代表者であるエミリオ・ブトラゲーニョ氏を含めて、全員で授賞式を欠席することを決めたとのこと。レアル・マドリードは「リスペクトされないところには行かない」と声明を発表。年間最優秀クラブ賞に輝き、カルロ・アンチェロッティ監督も年間最優秀監督に選ばれていたが、マドリーの関係者は誰も出席しないという異例の事態となった。

 ラ・リーガのハビエル・テバス会長は「礼儀が欠けていた。これは彼らの象徴であり、彼らのアンセムの一部でもある」「その姿勢は理解できない。幼稚な態度であり、感情的になったと言ってもいい。フランス・フットボールや長年続いている賞に疑問を投げかけ、UEFAがヴィニシウスに授与しないように影響を与えたと言うのは、礼儀を欠いている」「全てが自分たちを中心に回っていなければならないと考えている至上主義の振る舞いが見られる」とコメントしている。

 授賞式後、主催者側の『フランス・フットボール』の編集長を務めるバンサン・ガルシア氏は「今年、勝者と受賞者は通知されないことになっていた」と明かしており、事前に報道されてしまったビニシウスにとっては、受け入れ難いが、授賞式不参加の判断は容認されるものではない。

ロドリのコメント

ロドリは受賞後、「きょうは私の勝利ではなく、スペインサッカーの勝利で、(アンドレス・)イニエスタ、シャビ(・エルナンデス)、イケル(・カシリャス)、セルヒオ・ブスケツなど、この賞を獲得していないが受賞に値する多くの選手の勝利だ。これはスペインサッカーとMFが手にしたものだ」と先達をたたえた。

ジョゼップ・グアルディオラのコメント

 マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督がバロンドール受賞のスペイン代表MFロドリを称賛した。「まずは彼と家族や友人の全員におめでとうだ。これは彼にとっても、シティの全員にとっても、そしてファンにとっても素晴らしいニュースだ。我々は彼のことを心から誇りに思う。初めてのことだしね」 また、ロドリの堂々たるスピーチにも感動。「素晴らしかったよ」とし、「彼は家族、シティ、そして特に過去10年間のスペインフットボールについてを語った。私は完全に彼の意見に賛成だ」と述べた。

 レアル・マドリー勢の式典不参加については、「何も言うことなんてないよ」「彼らが来たいなら素晴らしいし、そうじゃないならそれでも構わない。我々はそれをジャッジするためにいるわけじゃない。各々のクラブが自分で決めるんだ」

男子バロンドール2024最終順位

 2024年の男子バロンドールは、マンチェスター・シティのロドリが1位に輝きました。中盤での安定した守備力と攻撃の起点としての貢献が高く評価され、チャンピオンズリーグ制覇に大きく貢献。2位にはレアル・マドリードのヴィニシウス・ジュニオール、3位には同じくレアル・マドリードのジュード・ベリンガムがランクインしました。上位陣は、得点だけでなく試合全体を支配する力やチームへの影響力が評価のポイントとなっており、バロンドールは攻撃的選手だけでなく、中盤や守備の選手も対象となることを改めて示しました。

順位選手名(国籍)所属クラブポイント
1ロドリ(スペイン)マンチェスター・シティ1,170
2ヴィニシウス・ジュニオール(ブラジル)レアル・マドリード1,129
3ジュード・ベリンガム(イングランド)レアル・マドリード917
4ダニ・カルバハル(スペイン)レアル・マドリード550
5アーリング・ハーランド(ノルウェー)マンチェスター・シティ432
6キリアン・エムバペ(フランス)パリ・サンジェルマン420
7ラウタロ・マルティネス(アルゼンチン)インテル・ミラノ402
8ラミネ・ヤマール(スペイン)バルセロナ383
9トニ・クロース(ドイツ)レアル・マドリード291
10ハリー・ケイン(イングランド)バイエルン・ミュンヘン201
11フィル・フォーデン(イングランド)マンチェスター・シティ157
12フロリアン・ヴィルツ(ドイツ)バイエル・レバークーゼン101
13ダニ・オルモ(スペイン)RBライプツィヒ86
14アデモラ・ルクマン(ナイジェリア)アタランタ・ベルガマ82
15ニコ・ウィリアムズ(スペイン)アスレティック・ビルバオ73
16グラニト・ジャカ(スイス)バイエル・レバークーゼン60
17フェデリコ・バルベルデ(ウルグアイ)レアル・マドリード58
18エミリアーノ・マルティネス(アルゼンチン)アストン・ヴィラ28
19マルティン・ウーデゴール(ノルウェー)アーセナル16
20ハカン・チャルハノール(トルコ)インテル・ミラノ15
21ブカヨ・サカ(イングランド)アーセナル14
22アントニオ・リュディガー(ドイツ)レアル・マドリード13
23ルベン・ディアス(ポルトガル)マンチェスター・シティ8
24ウィリアム・サリバ(フランス)アーセナル8
25コール・パーマー(イングランド)チェルシー7
26デクラン・ライス(イングランド)アーセナル5
27ヴィティーニャ(ポルトガル)パリ・サンジェルマン5
28アレックス・グリマルド(スペイン)バイエル・レバークーゼン2
29マッツ・フンメルス(ドイツ)ボルシア・ドルトムント0
29アルテム・ドブビク(ウクライナ)ジローナ0

女子バロンドール2024最終順位

 女子バロンドール2024では、スペインのアイタナ・ボンマティが2年連続で1位に輝きました。バルセロナでのクラブ優勝や代表での活躍が評価され、卓越した戦術理解と攻撃力が受賞の決め手となりました。2位は同じくバルセロナのキャロライン・グラハム・ハンセン、3位はサルマ・パラルエロがランクイン。長谷川唯は日本人選手として26位に入り、マンチェスター・シティでの安定したパスワークや攻守のバランスが評価されました。上位選手は個人の得点能力だけでなく、チームへの貢献度や戦術理解力も重視されています。

順位選手名(国籍)所属クラブポイント
1アイタナ・ボンマティ(スペイン)バルセロナ675
2キャロライン・グラハム・ハンセン(ノルウェー)バルセロナ392
3サルマ・パラルエロ(スペイン)バルセロナ246
4ソフィア・スミス(アメリカ)ポートランド・ソーンズ228
5リンゼイ・ホラン(アメリカ)リヨン169
6マロリー・スワンソン(アメリカ)シカゴ・レッドスターズ164
7マリー=アントワネット・カトト(フランス)パリ・サンジェルマン142
7マリオナ・カルデンテイ(スペイン)バルセロナ / アーセナル142
9トリニティ・ロッドマン(アメリカ)ワシントン・スピリット137
10アレクシア・プテジャス(スペイン)バルセロナ130
11パトリシア・ギハルロ(スペイン)バルセロナ117
12バルブラ・バンダ(ザンビア)オーランド・プライド92
13ローレン・ジェームズ(イングランド)チェルシー83
14アダ・ヘゲルベルグ(ノルウェー)リヨン83
15カディジャ・ショウ(ジャマイカ)マンチェスター・シティ78
16タビサ・チャウィンガ(マラウイ)リヨン70
17アリッサ・ネイハー(アメリカ)シカゴ・レッドスターズ52
18ガビ・ポルティリョ(ブラジル)コリンチャンス47
19グロディス・ペルラ・ヴィゴスドッティル(アイスランド)バイエルン・ミュンヘン42
20メイラ・ラミレス(コロンビア)レバンテ / チェルシー40
21ルーシー・ブロンズ(イングランド)バルセロナ / チェルシー36
22グィウィア・ギウィン(ドイツ)バイエルン・ミュンヘン34
23タルシアーネ(ブラジル)コリンチャンス / ヒューストン・ダッシュ24
24グロディス・パール・ヴィゴスドッティル(アイスランド)バイエルン・ミュンヘン24
25ショーケ・ヌスケン(ドイツ)チェルシー15
26長谷川唯(日本)マンチェスター・シティ11
27マヌエラ・ジュリャーノ(イタリア)ASローマ10
28ローレン・ヘンプ(イングランド)マンチェスター・シティ5
29エヴァ・パヨール(ポーランド)VfLヴォルフスブルク / バルセロナ2
30グレース・ゲイヨロ(フランス)パリ・サンジェルマン1
タイトルとURLをコピーしました